スターバックス ドリップコーヒー

Life

スタバとセブンのコーヒー、コスパがいいのはどっち?

こんにちは。Makiです。

私は会社の近くにあるスタバを、よく利用します。

休日も、出先にあればほぼ確実に利用します。

みんなの疑問

しかし、そうしていると周りの人から必ず言われること。それは・・・

「スタバって高くない?」

たしかに、コンビニでは100円で挽きたてコーヒーが提供されているのに対し、スタバでは一番小さいショートサイズでも約300円。割高感はあります。

味は好みの問題なので量についてだけ、コンビニコーヒー代表格といえるセブンカフェと比較して、本当に割高なのか考えてみました。

コスパ比較 セブンカフェ ドリップコーヒー VS スターバックス ドリップコーヒー

セブンカフェドリップコーヒー

セブンカフェ ドリップコーヒー

まずはセブンカフェドリップコーヒー、2サイズで展開されているので、それぞれ1円あたりの量を出してみます。

サイズ 価格(税込) 内容量 1円当たりの内容量
Rサイズ 100円 150ml 150/100 = 1.5 ml
Lサイズ 150円 235ml 235/150 = 1.5667 ml

RサイズもLサイズも、1円あたりの量はほとんど同じみたいです。

損したくないから大きいサイズにしたけど多かった!みたいな心配はしなくてすみますね。

スターバックス ドリップコーヒー

スターバックス ドリップコーヒー

続いてスターバックスです。

スタバは初見殺しなほどに様々なメニューがありますが、競合してくるのは「ドリップコーヒー」という商品です。

ドリップコーヒーはショートからヴェンティまで4サイズ展開されているので、こちらも1円あたりの量を見ていきます。

サイズ 価格(税込) 内容量 1円当たりの内容量
Short ショート 302円 240ml 240/302 = 0.79 ml
Tall トール 345円 350ml 350/345 = 1.01 ml
Grande グランデ 388円 470ml 470/388 = 1.21 ml
Venti ヴェンティ 432円 590ml 590/432 = 1.37 ml

スタバは表の通り、量が大きくなるにつれて割安となる設定のようですが、セブンカフェに比べるとお高い感じがします。

しかし、スタバではドリップコーヒーの注文時に使える、お得な方法があります。

それは・・・

スタバでは2杯目のドリップコーヒーは100円で注文できる

スタバでは、ドリップコーヒーを購入したレシートを持っていくと、同日中なら2杯目を100円(税込108円)で注文できる「ワンモアコーヒー(One More Coffee)」というシステムがあります。

これを使うことで、お得にコーヒーを飲むことができます。

なお使うといっても、カウンターで注文時にレシートを出して「ワンモアをホット(アイス)でお願いします」と言うだけ。

Makiは朝の出勤前にドリップコーヒーを注文し、昼休みに2杯目を購入したりしています。

では、この場合のコスパはどうなるのでしょうか。

サイズ 価格(税込) 内容量 1円当たりの内容量
Short ショート 302+108円 480ml 480/410 = 1.17 ml
Tall トール 345+108円 700ml 700/453 = 1.55 ml
Grande グランデ 388+108円 940ml 940/496 = 1.9 ml
Venti ヴェンティ 432+108円 1180ml 1180/450 = 2.62 ml

以上のようになりました。

トールサイズならセブンと同じ。グランデ以上なら、セブンよりハイコスパとなります。

これで今度から、「スタバって高くない?」と言われても、「ワンモアだから大丈夫!」といってやりましょう。

結論

ということで、「コーヒーの味はスタバの方が好きだけど、高い気がするからセブンカフェにしておこう・・・」と思っている方は、ワンモアコーヒーを使ってお得にスタバを楽しみましょう!

まあ、そんなにコーヒー飲まないよって人もいると思いますし、味の好みで選んだ方が幸せな気がしますね。

(グランデ2杯はコーヒー1リットルと考えると、飲み過ぎな気もする・・・。)

関連記事

  1. Life

    GINZA SIXのStarbucks Reserve Barに行ってきた

    こんにちは。Makiです。先日、GINZA SIXのStarbuc…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 書評

    読書:転職の思考法
  2. Life

    GINZA SIXのStarbucks Reserve Barに行ってきた
  3. 会計と犯罪

    書評

    【書評】会計と犯罪 郵便不正 から 日産ゴーン事件まで
  4. 書評

    読書:史上最強の人生戦略マニュアル
  5. モノ

    PUMA BREAKER LEATHER Blackも買ってた
PAGE TOP